お客様からのお問合せお待ちしております
新規の営業のご相談はご容赦ください

第004回目

一流の社会人は人として正しいかを判断基準にする

もう何が正しいのか訳が分からなくなっているスタッフがいますので情報共有をお願いします。

教育基本法第1条は、「教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値を尊び、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行わなければならない」と規定されています。

Sさんの退職の件は本当に参りました。
2025年1月は正社員として社会保険に加入してバリバリ働きたいと言われました。
2025年2月は正社員としてバリバリ働く事は旦那さんに止められたので130万円以内で働くことになりました。
2025年3月はスーツも調達し130万円以内でバリバリ働いてもらえると思っていたら…頑張りすぎたので退職しますと言われました。

とりあえず他の女性スタッフに伝えて止めにかかろうとしたら、なにやら旦那さんに怒られたそうで旦那さんから辞めるように言われたそうなのです。

ご本人から聞いていることと、その女性スタッフから聞いたことが180度違ってびっくりしました。
女性の会話と経営者との会話はこのくらい違うのです。
報告・相談・連絡の周知徹底をお願いします。

そういうことでしたら旦那さんから働いてもいいよと言ってもらえるように、Sさんには13時に終わってもらうように周知徹底とご協力をお願いします。

Kさんの退職理由も本当に参りました。
やりたいことが見つかったので退職をすると言われ、「すぐに辞めるのは契約違反ですよ」と指摘したら「応援してもらえると思った」と言われびっくりして「“損害賠償されることもある契約違反です”と大阪労働局のQ&Aに書かれています」と指摘したら、Kさんもびっくりされて「損害賠償されるのでしょうか」と質問が返ってきてお互いがびっくりすることだらけでした。

実際にあった話ですが(やりたいことを判断基準で行動すると)、ジャニーズのチケットが2枚当たり、お母さんが行きたい友達に声をかけるよう娘さんに言いました。
女の子は行きたい友達みなに声をかけ、2名以上から行きたいと言われてしまいました。
お母さんは行きたい友達を1名選んで行きなさいと言いました。
女の子と1名選んだ友達と行くことになりました。
間違いなく友達関係は破綻するでしょう、あと恨みつらみをかわなければいいのですが…
1年後、女の子は学校に行けなくなっていて、お母さんが働いている会社に来ていました。

人として正しいかを判断基準で行動すると、行きたい友達1名だけに声をかけるのでそもそもトラブルになりません。
何かの手違いがあって他の友達にばれてしまい、2名以上から行きたいと言われても、人として正しいかを判断基準にしているので行きたい友達との状況を把握して総合的に人として正しいかを判断して行動することになります。
友達からは信頼され、友達関係は続くでしょう。
やりたいことを判断基準で行動する人と、人として正しいかを判断基準にして行動する人の差が分かりますでしょうか?

必ず、弊社のコンプライアンスに照らし合わせて判断し行動をお願いします。
1つでも反することがあれば報告・相談・連絡ください。

一流の社会人は人として正しいかを判断基準にする
二流の社会人は法律に反していないかを判断基準にする
三流の社会人はやりたいことを判断基準する

一流の社会人は若い子を育てて定年退職をしたいのですが、なかなか育たなくて育つまで嘱託として残られています。
下記は若い子を育てながら現場が終わったので退職を申し出ますが、会社から若い子が育っていないのでもう一現場嘱託として残ってほしいと言われたので、もう1年若い子を育てるために残ることになったメールの一部内容です。

○○○○㈱の○○です。

昨年来現場代理人兼務監理技術者として従事していた大阪港湾局「大正区鶴町5丁目(E-23(3))外2堤防補修工事」は先月末を以て竣工検査終了及び竣工金入金が済ました。
これを機に満68歳を過ぎたので引退を申し出ましたが、引き続き暫くの間嘱託扱いで在社になりました。

そこで、使っても1年ほどですので、現在使用中のPC(御社で以前改造してもらったNEC)をWindows11に更新しようとしたのですが、CPUが第7世代にて不適格でした…

もう何が正しいのか訳が分からなくなっているスタッフに何か伝われば幸いです。

コメント


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です